モバイル収入に必須!
※注意:ウイルス対策は万全に
携帯サイトの作成など、基本的な作業は全てパソコンでおこないます。古いものだと作業効率が落ち、結局は大きな時間のロスになり、金額換算すると損をしています。
私は、ディスクトップがDELLとヒューレット・パッカードです。
個人的には、ヒューレット・パッカードが使い心地がGoodです!
DELLは安いのですが、いまいちな部分が多いです。
他にも、パソコン工房やソフマップなどのpcも使いましたが、いろいろと不具合がでますね...
ノートパソコンは、IBM。こちらもいい感じです。
アフィリエイト開始当社は、人から借りたちょっと古いのノートパソコンでした。エラーや処理速度が遅くて、使い物にならないという感じです。
同じ作業をするのでも、今のPCの約3〜5倍の時間が掛かりました。
PCの性能が悪いと作業効率が思いっきり悪いので、自己投資と思い新しいパソコンを買いました。
サクサクと作業ができ、遅い処理のストレスからも開放され、収入がアップできました。
インターネット銀行とは、インターネットに特化した銀行です。
インターネットで、預金の残高照会、入出金照会、口座振り込み、振り替えなどパソコンさえあれば、どこでも利用できます。
店舗やATMに足を運ばなくても、自宅や会社のパソコンから利用できるので、作業の効率化という意味では、絶対に必要です。
私は、楽天銀行(旧イーバンク)とジャパンネット銀行を使っていますが、今は新生銀行が一番、メリットが多い様です。
ネット収入の活動を効率化するのであれば、クレジットカードを持っておくことが大切です。
ネット上の各サービスへの支払いに便利です。
1枚は必ず持っておきましょう。
ドメインとは、インターネット上の住所のようなものです。
アフィリエイト・アドセンス収入を獲得したいのであれば、独自ドメインを取得してください。
もちろん、独自ドメインがなくても、無料で進めることが出来ますが、不利です。
独自ドメインを取得すれば、アクセスアップ(SEO)の点で有利。
他にも、信頼を得やすい、サーバを引越ししても、独自ドメインであれば、せっかく獲得したユーザーをそのまま引き継げますし、相互リンク等のリンクを修正する必要もありません。
サイトを公開するにはホームページスペースが必要になります。ホームページのデータを置いて、ユーザーに見てもらう為に必要なのがレンタルサーバーです。
アフィリエイト・アドセンス収入を獲得したいのであれば、レンタルサーバーを借りてください。
レンタルサーバーは、PHP利用可能なものをお選び下さい。『こびっと』を使うときに必ず必要です。上記のものがそうです。
格安サーバを使えば、独自ドメインと合わせても年間数千円程度の費用で運営できます。きっちりと運営すればすぐに取り返せる金額です。
無料のものを利用すると、不必要な広告がはいったり、いきなりホームページを削除される恐れがあります。
手始めに、ムームードメインとロリポップを組み合わせてお使い下さい。
【レンタルサーバ比較】
※初心者さんには、一番使いやすくオススメです。
【1レンタルサーバー契約=1ドメイン運用】
■ロリポップ!
ディスク容量200MB(0.2GB):月額263円から利用できます。
+105円ディスク容量もアップできて便利です。

※マルチドメインOK
スタンダードプラン【1レンタルサーバー契約=20ドメイン運用可】
プレミアムプラン【1レンタルサーバー契約=30ドメイン運用可】
■さくらのレンタルサーバ

ライトプランは、PHPが使えません。スタンダードプラン以上のプランを選択してください。
・
さくらのレンタルサーバ スタンダード

: 容量3GB 月額500円
・
さくらのレンタルサーバ プレミアム

: 容量10GB 月額1,500円
・
さくらのレンタルサーバ・ビジネス プロ

: 容量40GB 月額4,500円
※マルチドメイン、サブドメインメールアドレス、全て無制限!
【1レンタルサーバー契約=マルチドメイン無制限運用可】
■レンタルサーバー Xserver

X10プラン : HD容量5GB 月額1,050円
X20プラン : HD容量10GB 月額2,100円
X30プラン : HD容量20GB 月額4,200円
※ほとんどの機能を使える中では最安値
【1レンタルサーバー契約=20ドメイン運用可】
■xrea
XREA Plus : ディスク容量3,000MB(3GB) 初期費用無料
1ヶ月契約400円、3ヶ月契約1,050円、6ヶ月契約1,800円、12ヶ月契約2,400円(200円/月)
※XREAと同じ業者が運営するサービス。最近は、こちらに力を入れているので、XREAの利用を検討している方は、コアサーバーをご利用ください。
CORE-MINI【1レンタルサーバー契約=50ドメイン運用可】
CORE-AとB【1レンタルサーバー契約=マルチドメイン無制限運用可】
■CORESERVER.JP(コアサーバー)
CORE-MINI : HD容量6GB 初期費用500円 月額400円
CORE-A : HD容量15GB 初期費用1,000円 月額500円
CORE-B : HD容量60GB 初期費用2,000円 月額990円
CORESERVER.JP(コアサーバー)に申込みはこちら
※とにかく安い
【1レンタルサーバー契約=32ドメイン運用可】
■ハッスルサーバー

格安レンタルサーバーこんなに便利で月額208円から!容量1GB
作業を効率化する意味でツールは必ず必要です。
もちろん、手動でやってもいいのですが、ツールを使いう人との間に、作業量の差が大きく開きます。
『こびっと』を使えば、ほとんど全てを効率化できるように作っています。まずは、『こびっと』を使ってください。
他にも便利なツールはいっぱいあります。こちらをご覧下さい。
セキュリティーソフト
ウイルス対策ソフトの役割は2つ。
・ウイルスを検知して除去し、感染を防止
・ウイルスに感染したファイルを検索して、修復
ウイルス対策ソフトを使用すると、定期的に最新の対策方法を取得できます。
市販のウイルス対策ソフトには、自動的に、最新の状態に更新してくれる機能があります。その機能をオンにしておけばOKです。
初心者は、 Norton (シマンテック)、ウイルスバスター(トレンドマイクロ)がオススメです。
あるいは、PCを購入した時に入っている体験版のソフトを有料化するのも難しいことを考えずにすみます。
以下に代表的なウイルス対策ソフトを紹介します。
[top]に戻る